諸星未来堂 ープ

十月中旬

Japanese-Language Contents


MOROBOSHI Tomorou's Warp Diary 1999 October, 2nd 10 days
【初めてきた人は】 【リンク・引用について】 【過去のワープ日記の検索方法】
[Link] / [Link2] // [About] / [Rew]<== [Index]==> [Fwd]===> [Latest]
[ morrow@hf.rim.or.jp ] / [ ワープボード / WarpBoard ] / [SFネタ・インデックス / SFくん!]

サクラ版が最新で、リム福岡版、はミラーです。以前のプライマリだったメトロ版は、99年8月末で閉鎖予定です。 リンクの際は、warp.htmではなく、w9910b.htmに。

【お知らせ】


991020a[日常生活(月)]

「宇多田ヒカル、紅白出場辞退」なのか。ふむふむ。

「音楽誌が書かないJ-POP批評」だったか週刊文春の近田文夫の分析だったか忘れたが、「騒ぐだけ騒いだら当の本人がアメリカに帰国してしまってぽっかり穴があく」というような表現があったが、なんかそんな感じだなぁ。

 まー、最近、チャートのトップを独占するようなロック系の人々が、なんか妙に素直に紅白に出るのが続いていたので奇異に感じるが、そもそも「演歌」と「アイドル歌謡」の人しか出ないものだったんだから、いいのかも>紅白。たぶん、ドラゴン・アッシュだって出ないんだろうから。(確認してないけど、出ないんだよねぇ?)

 ま、今の御時世、どこに「アイドル歌謡(曲)」があるんじゃ? と言われたら、その通りなんだけども。

 で、この話で何が一番いいたかったかというと「宇多田ヒカル紅白出場辞退」ってネタを、オレは一番最初に宇多田ヒカル本人のweb日記(991018)で読んで知ったってこと。あらためて思うに、これって実に「インターネット時代的」だなぁ。

 って、単にTV見ないから世事に疎くなってるだけなのかもだが。


SpeedがTVに出ていた。田代まさしと久本雅美が司会の番組。

「海外のプロモ撮影は楽しい」という話題で「海外の料理はおいしい」という展開になって「ヒトエちゃんとか、海外の妙な料理(ゲテモノ)とか好きなんじゃないの?」と振られたヒトエねーさん「うん」と答えたのはよかったが続けて「和食とか……」

 うーんー、話きいてろよー! 「好きな食べものは……塩」とかKiroro金城綾乃級の外し方をすれば「(天然)ボケ」として評価できるのだが。

 というわけで、新曲「Long Way Home」のイントロが流れたのだが、すかさずチャンネルをワールドシリーズに変えられてしまったオレだ。チャンネル争いは激しい。


【スバリスト】

 日産が工場閉鎖しまくるそうで、日産車には何の興味もないのだがやはり気が重たい。

 というのも、スバル=富士重工はもはや日産の下請けメーカーなので日産が傾くと連鎖して傾きそうだから。

 ウチのオヤジは30年以上前からスバル一筋のスバリストだからして、スバルが無くなると困るのだ。

 って、本人はそろそろスバル一辺倒から脱却したがっているらしくて、先日も「プリウスが欲しいかも」とか口にしたのだが息子である諸星三兄弟が「オヤジばスバリストなんだから、レガシーB4じゃないとダメ!」とB4を買わせてしまったのだった。

 って、なんか「スバル一辺倒だった歴史」というか「記録更新」のために、オヤジの意志は無視されてるんじゃ?(って誰のせいだ誰の?>オレ)

 ちなみに息子のオレが自動車を買うとしたらワゴンRか、ホンダの何かを買うんじゃないかなと思ったりするあたりが裏切り者度が濃厚である。間違ってもレガシィもインプレッサもWRXも買わないだろうな。

 ま、弟1号がすでに、ホンダ・シティだのスズキ・アルトだの買って裏切り者の口火を切ってるからオッケーだろうと思っている兄なのだった。まる。

 と、谷山浩子の旦那さんの日記(990323)のスバルB4礼賛を読んで、ちょっと気持ちが上向きになったかもしれないのだった。まる。


【MacOS9】

 MacOS9は、足らないプラグインなんかをネット経由で取り寄せて再起動もなしに組み込んで動くそうじゃないか。

 すげい!

 すげいけど、なんかWinのその手の技術を聞いたときは「び、ビルゲがこっそりオレのマシンに変な物を突っ込もうとしている! や、やめれ!」的な危機感を感じたものだが、ビルゲよりも数倍うさんくさい人物であるところのカリスマ暫定CEOスチーブ・ジョッブズがやるっていってもあんまり危機感を感じないのは何故なんだろう?

 って、単に、オレが稼働するMacを持ってないからか。なーんだ。

 そういうわけで、誰かiMacください。

 冗談はさておき、同じ「iMac」の名のもとにどんどん違うスペックのマシンが増殖しているのは問題なんじゃないだろうか? その昔、ありとあらゆる細かい差別化をしまくってどのマシンがなんなのかさっぱりわからなくなってマシンが売れなくなった時期があって充分反省したのはいいんだけど、だからって違うマシンを全部同じ名前で呼べばいいってわけじゃないと思うんだけどなぁ。

 この前までは、細かいクロック数とかの違いによるバージョン違いを除けば「iMac」といえば、初代のボンダイ・ブルーのマシンか、5色になったバージョンしかなかったから区別が付いたけど、それに安物の青だけのiMacとiMacDVであるiMacと、iMacDVspecialEditionである灰色iMacが全部「iMac」だからなぁ。

「なーんだ、iMacっていうから、iMacかと思って期待してたのに、iMacかー」
「あー? 何言ってるんだよ、そりゃ、iMacじゃなくてiMacだよ」
「え!? あ、すまんすまん、勘違いしてた、こりゃiMacじゃなくて確かに、iMacだよな」

 って上の小咄は、「iMac」を色分けしたら、意味が通じるかもしれないから怖いが。<body color="ぼんだいぶるー">iMac</body>とかね。


【日本核武装】

 西村真悟防衛政務次官が週プレで「日本も核武装したほうがええかもわからんということも国会で検討せなアカンな。」と発言した、というニュースをテレビで見た時点で「あー、この人は辞任しないとダメだろうなぁ」と思ったのだが、辞任しましたね。(「辞任しないとダメ」ってのはオレが個人として辞任すべき・させるべきと思ったという意味じゃなくて、日本の社会においては辞任するより他にない立場に立たされてしまっただろうと思った、の意ね)

 とはいえ、防衛政務次官には政府の方針に反する「個人的見解」を述べる自由はないのかなぁ? とか考えてみたり。

 まぁ「『非核三原則に賛同する政府』ということで国民から信任されているわけだから、それに反するポリシーを持つなら、野党にいってそういう公約でもかかげて選挙で勝ってから自由にやってくれい」という話であれば、まぁ、わからんでもないけども。

「国是に反することを口にするとは何事か」という言い方をされると「国是って何?」という気もしてしまうな。

「国旗なんだから掲揚しろ。国旗なんだから歌え」とか「憲法改正を口にするとは何事か」とか。

 あとはまぁ、「強姦してもなんにも罰せられんのやったら、オレらみんな強姦魔になってるやん。」って発言に対して社民党女性議員あたりから文句が出てるらしいけど、これに関しては「週プレでの発言」てのも斟酌すべきじゃないかなぁ? という気もするのだが。とか思うのはオレが男だから、だろうか? オレには、文脈的には「強姦」と「暴力」ってのは置換してもさほど意味がかわらない気がするんだけど、これがすごく違って聞こえる場合もあるんだろうな。(発言の別の部分で「社民党はアホや」といわんばかりの部分があるから抗議してるってのももちろんあるだろうけど)

 ま、誰もが強姦魔になるかどうかは別としても、「核兵器もってる国が脅迫してきた場合に経済封鎖しか手がなくてはたして対抗できるのか?」ってのはまともな命題だと思うけども。「核兵器は使っちゃいけないんだぞ!」と言ってみても、相手がそう思ってなかった場合はどうしようもないからなぁ。「核兵器反対」と叫びながら核兵器を一生懸命名嫌悪してれば核兵器が避けられるか? ってことよね。

 ま、オレなんかは、小中は一環して「戦争や核兵器を憎んで、なるだけそれについては考えないようにすれば、そのうちにそれらは消滅します」という教育を受けてきたから、八月中旬だけ戦争について考えて、残りは考えないようにしてるんだけどね。

 実際の所は「核武装しない、ってのは不利なんだから、不利を承知の上で、別の方法で核武装しない部分を補強しておかないとだめだよね。だからどうしようか?」って方向にならなくちゃいけない、という話になるんだろうなぁ。実際にどうすりゃいいのか、さっぱりわからないけど。

 ま、西村真悟防衛政務次官本人は、なんか発言内容からしてあんまり支持したいタイプでもないので、どうでもいいや。


991019a[日常生活(火)]

 一日、寒かった。

 寒くて暗い部屋で一日中会議だった。苦痛だった。

 悪寒がしてきたので、会議中、ずっとコーヒーや缶コーンスープなどを飲んで暖をとっていた。室内なのに「暖をとる」とは。

 風邪のひきはじめと断定して、全ての夜活動をキャンセル。

 夜の8時から寝て、目覚めたのは朝の7時だったそうだ。


991018a[日常生活(月)]

みなさま、こむばむは!

 本日は、2時間睡眠でのぞんだ月曜日であったが、なかなか立派にお仕事したものだな! とか自画自賛してもよい月曜日だった気がする。

 というわけで、とーても眠くて、涙が出そうなので、寝ます。

 ぐーぐーぐー。

 あ、おはようございます。8時間寝てみました。

 さ、朝まで作業してまた出勤だわ。もっと眠りたい(涙)。


それにしても、さ、寒い。

 寒がりなオレにはやばい季節の到来だ。

 秋じゃなくて初冬なのねなのね。

♪冬がはじまるよ、ほらまたボクの前で〜

(マッキーはいつ復活するのだろうか?)


そういうわけで、朝まで作業なのだが、作業時のBGMは

である。

 ツェッペリンとギターゴッドと一緒にヒトエ姐さんってのが我ながら雑食性だなぁと思うわけであるが、なんか寒い夜に「INORI」のイントロがいい感じなのだ。シミジミリー。あとは、シノラをちょっと思わせる枯れた声というか。「けなげ」って感じ。(勝手に思え>オレ)。いやぁ「INORI」を聴いてると「あーボーカルがんばったんだねぇ。うんうん」とちょっと感動してしまうナリよ。ダンスとメイクにがんばったのはまぁ、わかるとしてだ。C/Wの「Wanna Be Your Heart」の語り(ラップじゃないよな?)は、なんか、ゲボゲボしたヒトエ語なんで、勘弁してほしいんだけどね(「LxIxVxE」の台詞回しを思い出すから……)。

(しかし、シノラを「ある種のハスキーボイスがかわいいと思う」という点で評価してるのは、なんか間違ってるのかもしれん)。

 あとは、脳内にGLAYの「ここではないどこかへ」(だっけ?)の「♪ここーではない、どーこかーへとー」の直後の不思議な響きのコード進行の部分がエンドレスで鳴り響いているのだった。あーあと、「Winter, Again」の♪あいたいからー! の部分とか。なんか、CDTVで細切れで音楽きかされるからその部分だけ記憶で反芻されるなぁ。あんまりよくない傾向だわ。まぁ、サンプリン&ループで「勝手にテクノ」なのかもしれんが。

 音楽の話をするつもりだったのだが、いつのまにか、脳内妄想とか脳内雑音の話になりつつあるな……作業しよ。


globeの「Cruise Record ...」なんだけど、よく考えたらシングルコレクション+新作なのか。

 往年の魔力が衰えてきたかもなglobeではあっても全シングルコレクションなら、買うよなぁ。600万枚売れるかどうかは謎としても。

 GLAYやB'zに勝つためには、globeもベスト盤で勝負するしかないのだろうな。だが、これでアルバム売り上げNo.1の座を確保したとしても、完全オリジナルアルバムで1位になってしまった宇多田ヒカルを負かしたことにならないから「Newアルバム」でもあることにしてあるんだろうなぁ、と思った。

 さすが、TKは、商売がうまい。(のか?)

 買うかな?(やっぱり欲しいのか?)


誰か、TLCの誰がT-BOZで、誰がLeft-Eyeで、誰がChilliなのか教えてください。

 顔の見分けはつくようになったのだが、誰がTで誰がLで誰がCなのか、どこにも書いてない。

 ……発見。あー一番猛獣系で怖いのがT-Bozで、ロリっぽいのがLeft-eyeで、一番まとも(をい)なのが、Chilliなのか。怖いのがLeft-eyeで、ロリっぽいのがChilliで、まともなのがT-Bozかと思っていた。他のプロモをたくさんみてれば、一番メインで歌ってる人がT-Bozであることは、そのうち気づくはずだったんだけども。(T-Bozがメインボーカルなのは知識としては知ってたからね)。

 あ、でも、こういうのって往々にして名前間違いがあるから気をつけないと。

 このジャケットだとChilliがT-Bozに見えるし。

「No Scrubs」のプロモでも真ん中にChilliが立ってるからなぁ。けど、Left-Eyeがラップしてるのは間違いないか。

(しかし、これって「SPEEDって誰が誰やらさっぱりわからないね」とか「モーニング娘。って誰が誰やらさっぱりわからないね」とか「ゆずのどっちがどっちだかさっぱりわからないね」てのと同じ話なのかしらん。ちなみにモーニング娘。の「市井さやか」と「保田圭」はオレにとっては「安倍なつみ、でも、中澤おねーさん、でも、タンポポでも、新人の後藤まき、でもない人」だ。)

 けど、TLCの曲を聴いても、どこがそんなにすごいのかよくわからない。(「すごくない」と言ってるんじゃなくて、オレの受容能力の低さの話ね)


991017a[日常生活(木)]

いろいろやってみたが、読みやすさ・引用しやすさと、書くときの手間暇のバランスを考えると、この前までのフォーマットあたりにおちつくらしいな。もうちょっと簡略化したいんだけど。

【倉敷駅南側散策】

 そういうわけで、上天気な本日は、倉敷駅の南側、美観地区あたりを散策してみた。

 倉敷駅の正面は南口である。山陽本線が東西に走っていて、西に行けば広島、東に行けば岡山という具合だ。ちなみに新幹線は西に二駅の新倉敷に停車して、倉敷駅には新幹線は通っていない。南口の前はバス・タクシー乗り場があって、その左右を三越とホテルが囲んでいる構造になっている。駅から真南に倉敷中央通りが伸びていて、まっすぐ南下すると(というわけでもないが)水島工業地帯に突入して、なおも南進すると瀬戸大橋を渡って香川県にこんにちはするような地理的位置づけになっている。

 南口を出て左側(つまり東側)の三越から南下して道路を渡ると、南に向かうアーケードがある。「倉敷センター街」とか「えびす通り」とか「本通り商店街」が連結しているらしいのだが、呼び分けるほどのことはない気がする。とにかくアーケードが倉敷中央通りの東側を平行して走っていると思ってもらうとよろし。外見は、端的にいえば、一昔前の古くさくて狭いアーケードなのであるが、「えびす通り」あたりは「おしゃれでレトロな民芸品店」にうまくリフォームされた店も多い。このあたりを歩いていると「あー田舎っていいなぁ」「ケッ! でっちあげた嘘レトロ世界め!」「リアルな田舎=寂れて死滅する世界、を目撃するぐらいなら、嘘でもおしゃれな田舎を演出した方がいいよ」とかいうような思いが脳内に去来するので、ちょっと心が重たくなるかも。旧天領の倉敷を「田舎」とか呼んだら怒られそうな気もするが。

 というわけで、えびす通りを南下していくと、山というか丘であるところの「鶴形山公園」への登山道入口と、山頂にある阿智神社への参道入口がある。阿智神社参道入口あたりでアーケードがとぎれて、ちょっとレトロな街並みに出るのだが、ここがちょうど「倉敷美観地区」の「裏」にあたる。(美観地区の手前の部分は「えびす通り」ではなく「本通り商店街」ということになっているが、区別がつかなかったぞ)。さて、旧中国銀行倉敷本店とか旧大原邸なんぞをみながら、ちょっと西に進んでいくと、日曜ともなれば、美観地区から流れてきた観光客が煎餅だの饅頭だのを食べながらガイドブック片手にうろうろしている界隈である。

 そういうわけで、倉敷中央通りと鶴形山に挟まれたあたりが、お堀と白壁の家が保存されていて、その中に場違いなギリシャ列柱構造の大原美術館が君臨している「倉敷美観地区」である。大原美術館を揶揄するつもりはないのだが、やはり美観地区の和風な建物の中で、うす黄色いギリシャ神殿っぽい建物は変だ。白塗りの壁の向こうの松の向こうに覗く、ギリシャ神殿……まー、レトロな倉敷の風情を残したどまんなかに日本有数の印象派の西洋絵画の美術館があるんだから、そもそもの存在自体が矛盾してるといえば、矛盾してるよな。

 そういうわけで、ジジババがたむろしている大原美術館前を抜けて(すごく狭いのだ)堀の鯉に餌をまいて遊んでいるお子さま軍団や、道ばたの似顔絵描きやらアクセサリー売りの群を抜けて、煎餅屋、銘菓むらすずめ屋、小さな美術館、備前焼屋、蕎麦屋、梅宮辰夫漬け物本舗などを抜けると、あっという間に美観地区は終わってしまって旧倉敷代官屋敷跡=旧クラボウ工場跡=アイビースクエアに抜けてしまう。

 美観地区は前に来たときにうろうろしたので、倉敷中央通りに復帰して、市立美術館、市立図書館あたりまで足を伸ばす。

 うーん、倉敷市立中央図書館、おもったより小さいなぁ。でかい本屋は確保したけど、片っ端から本を買うわけにもいかないので、公立図書館に置いてあるような本は図書館を利用したいわけで……あぐ、日曜お休みなのかー! 本日、オレは、図書館の規模を見に来たのにー。るるるー。

 そういうわけで、観光客に混じってとぼとぼと、駅まで戻ったよ。

【倉敷駅北側散策】

 ついでに、倉敷駅の北側も紹介しておこう。倉敷駅の北側はチボリ公園という、デンマークのチボリ・パークのデザインをいただいたアンデルセン童話と花と緑のテーマパークだ。悪くはないのだが、思った以上に「単なる遊園地」なことや、思ったほど緑や花が目立たないことが気になる。そして何より「どーして天領・白壁でレトロな街・倉敷」に「デンマークでアンデルセン童話の世界」なんだろうか? なぜ?

 さらに、倉敷駅の北西、バスで15分ぐらいの場所に、ジャスコと専門店街と映画館が合体したAEON倉敷という複合商業施設がある。9月に開店したばかりだとかで、土日ともなると駐車場が満杯になって人間があふれかえっている。「いったいどこから沸いてきたんだおまえら?」「他に行くとこないのか?」という気がしてくるのだが、週末ごとに自転車こいでやってきては立ち読みしたり楽器屋うろうろしたりドトールコーヒー飲んだり一口茶屋の鯛焼き食べたりアロエ買ったりしてるのは他ならぬオレなので、偉そうなことは言えないのだった。

 本日14時には駐車場が「空」となっていたので「へー、日曜の昼間ってあんまり人が来ないんだー?」と思って安心していたら16時には駐車場は全部「満」で、敷地内の道路は自動車ぎゅうぎゅうでAEON倉敷につながる周辺道路の交通は完全に麻痺状態。うーん、みんな夕方になると動き出すのね。(って、今日も行ったんかい?>オレ)

 しかし、倉敷市役所はどこにあるのだろう? 噂は聞くのだが、そこらの観光地図には出てこない。遠くにあるのか?

【「AEON」vs「ION」】

 さて「AEON倉敷」は「イオン倉敷」と発音されている。セリーヌ・ディオンが「ディオンはイオン」だの「ディオンでイオン」だの駄洒落なCMをしている英会話スクールも「AEON」で発音は「イーオン」。

 はて、なにゆえ「電解質」などと名乗るのかしら? などと思って辞書を引くと「AEON, EON」=「永劫、永遠、10億年」という単語だったのね。言われてみれば、電解質のイオンは「ION」だよな。(「電解質」=「イオン」ではないが説明のあやと思って流してくれい)

 ちなみに発音記号によると「aeon」は「イーオン/イーアン」だが「ion」は「アイオン/アイアン」だな。ほぉ場合によっては「イオン(ion)」と「鉄(iron)」は同じ発音になるのか。はて「鉄イオン」って英語でなんていうんだっけな?


【BOOK「文藝別冊・総特集『スター・ウォーズ』とジョージ・ルーカス」読了】

 ずっと前に買って置いた「文藝別冊・総特集『スター・ウォーズ』とジョージ・ルーカス」を読んだ。

 スター・ウォーズ・サーガを「神話」「英雄譚」として読み解こう、という趣旨らしい。たしかにエピソード1は、アーサー王伝説、聖杯伝説、イエス・キリストを連想させる要素が多そうだし。

 けど、やっぱり「深読みしすぎ」という気がしないでもないなぁ。まぁ、ルーカス側もエピソード1になって、突如「神話」を注入してきた気がしないでもないし。

 なんか、作り手と評論家がグルになって「スターウォーズとはアメリカ文明における神話なのである」とかいう話をでっちあげてるんじゃないか? という気がするなぁ。

 まぁ、単に巽孝之と小谷真理の対談とか読むと、何もかもが眉唾な気がしてくるだけなのかもしれないが(わはは)。

 しかし、あれだな「ファントム・メナス、つまんなかったね」と平気で言い放つ人の言うことも素直に信じられないが「ファントム・メナス、旧三部作より面白いと思いましたよ」という人の言うことは、もっと信じられないなぁ。

 しかし、そうかー、レイア姫(キャリン・フィッシャー)って不細工だったのかー。ずっと美人だと思っていたのだが。(って前にも書いたか?)


【東海村臨界事故について】

 東海村の臨界事故については、調査が進むにつれて呆れるような事態が次々と明らかになってきた……というか色々な事態が明らかになってきて、新聞・マスコミがいちいちヒステリックに呆れ返ったり憤慨してみせている、という感じかな。

 まぁ、オレが東海村に住んでいたらもちろん、呆れたり憤慨したりするんだろうけど、とりあえず、呆れたり憤慨したりするのは正義の新聞社にまかせておいて、ちょっと考えてみたのだが、どうもやりきれないのが「現場がよかれと思って工程を工夫した結果、臨界事故を引き起こした」んじゃないかな、ということかな。

 どうも「違法マニュアルによって手抜きをはかった」とか「金もうけのために、安全なんかおかまいなし」というような論調が読みとれるんだけども、現場が自分の判断で創意工夫して生産性をあげること自体は、それほど異常でもなければ、邪悪なことでもないと思うのだが。高度成長期にどこのメーカーでもやっていたことだし、日本経済を発展させたのは、その現場の創意工夫だと思う。それを「金のためなら」とか「手抜き」とかいう言い方でくくっていいのかー?

 ま、だからといって、臨界事故おこして中性子とばしてもいい、とは言わないけど。

 現場が創意工夫するのはいいのだけど、その場合にも変更してはいけない部分があって、それには理由がある、ってことを忘れたのが原因なのでしょうな。ありがちな言い方をすれば「原理原則を持たない日本人の悪い癖」というような。

 オレとしては「違法な手順」「違法なマニュアル」という言い方よりも、「科学的知識が欠落した状態」「危険に関する意識が欠落した状態」が問題だと思う。

 今回の場合は、まぁ、法律やら規則やらを守っていれば、臨界事故は起こらなかったのだろうから「違法だから悪い」という言い方は通用するのであるが、原子力関係の規則・法律って、規則のための規則になってるんじゃ? すくなくとも、JCOの人々は規則のための規則だと思っていたんだろうね。「手順を変更すれば許可がもらえないと思ったから無届けで実施することにした」てんだから。

「教育(知識)の欠如」と「規則軽視の態度とそういう態度を増長させる規則のための規則」が悪いってことになるのかな。

 ありがちな結論だなぁ。傍観者(オレ)は無責任だから勝手なことが言えて気楽だなぁ。

 なんか、ありがちな結論にまとめてしまって、言いたいことが薄まったからもう一度書いとくと「『違法だからダメ』の『違法』ってところを強調する報道の仕方は、おかしいんじゃないか?」ってことね。


【君が代】

「違法だからダメ」の話とも通底するけども、朝日新聞を読んでると、君が代と入学式・卒業式の話題でいろいろ記事が。

 これはこれで大変だよなぁ。君が代と天皇の戦争責任あたりを深く考えないことにしてるオレとしては、「君が代を40秒歌うかどうかで、教師としての信念が貫けたり貫けなかったりするものかねぇ?」という気がするのであるが、本人としては人生の一大事なんだろうねぇ。

 ま、オレは「高校教師=受験テクニックを教えてくれる人」という見方をして高校を卒業したタイプだし、高校がキリスト教系だったりして君が代とあんまり縁がなかったりしたもんだから、この問題に関しては、どうしても斜に構えてしまうのだが。


【街宣車とエコロジー】

 そういえば、今日は一日中、右翼な街宣車が(と決めつけたら日本刀を添付したメールが届いたりするかもだが)「環境を汚染する企業は、環境問題に金を出さなくてはならない」と演説しながら走り回っていたなぁ。女の人の恨み節で、なんか怖かったなぁ。「大企業の社長さん! あなたはどす黒い海からとれた魚を食べますか! 汚れた空気を胸一杯吸い込みますか!」と言われたら「はい、すみません」だよなー。

「そういうアンタだって合成洗剤つかったり味噌汁流しに捨てたりしてるだろう? そもそも、クソ垂れただけで、どれだけ環境負荷があるのか考えてみたことあるのか? CO2排出がどうしても許せないなら、お前も息するな!」とか言い返したくなるわけだが、言い返したら負けだからなぁ。わはは。(って、別にオレは公害企業の社長でもなんでもないのだが)

 はー、みなさん、地球に優しくエネルギーを消費しない生き方をしましょう。まる。江戸時代ライフスタイルぢうやう(涙)。


991016

991011


【本文おわり】

morrow@hf.rim.or.jp

トモロにメッセージCGI:
トモロにメッセージmailto:

過去のワープ日記の検索 :
(980617:検索対象が、http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/warp/以下に変更になったんだ!)
Access for All Warp Diaries, Total: (Today:) Since 990211 (Status: )



ReadMe! counterReadMe!参戦[960908]

文章ならびに画像の無断転載を禁じます。正当な引用を認めます。HTMLファイルへのリンクを自由とします。画像・CGIへのリンクは可能ですが制限があります。=>【著作権的あつかい】
Copyright (c)1999 MOROBOSHI Tomorrow All rights reserved.
You can make "HyperLink" to this page freely.
Direct "LINK" to Image files and CGI are limited.
morrow@hf.rim.or.jp
http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/

Warp Diary - MOROBOSHI Tomorou -  Time and Space